コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
アクセス
ニュース
各種ダウンロード
採用情報
キャディ募集
046-241-4113
ホーム
ご利用案内
年間営業カレンダー
料金表
予約等
プレイヤー登録
予約状況
アクセス
エチケット・マナーについて
各種ダウンロード
施設案内
クラブ概要
練習場
レストラン
売店
コースガイド
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6
No.7
No.8
No.9
No.10
No.11
No.12
No.13
No.14
No.15
No.16
No.17
No.18
メンバー専用ページ
コースガイド
ホーム
コースガイド
No.3
No.3
Par 4
Hdcp No.3
P Green
(ペンクロス)
B・T
401
yds
W・T
382
yds
GR・T
376
yds
GO・T
376
yds
T Green
(T-1)
B・T
399
yds
W・T
380
yds
GR・T
374
yds
GO・T
374
yds
動画提供:東京工芸大学 内田教授
左ドッグレッグのミドルホールでティーショットはFW 右サイドが狙い目
ロングヒッターは右奥の林に注意
初夏には池の周りの花菖蒲が美しい
TG は砲台型でエプロンの受け傾斜が強く、且つグリーンは奥に下がっていてパーオンが難しい
「 グリーンの中間は次善の安全な狙い目」を生かしPGとTG の間を狙う手もある
P Green(ペンクロス)
2段グリーンで右から左へ速い
グリーン下段にカップがあるときはカップオーバーは禁物
T Green(T-1)
グリーンの高低差は小さく、面も素直だが奥へ向かって下り傾斜となっている
奥にこぼれると返しはラフが逆目でやっかい
は霊峰大山(1252m)方向
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6
No.7
No.8
No.9
No.10
No.11
No.12
No.13
No.14
No.15
No.16
No.17
No.18
MENU
ホーム
ご利用案内
年間営業カレンダー
料金表
予約等
プレイヤー登録
予約状況
アクセス
エチケット・マナーについて
各種ダウンロード
施設案内
クラブ概要
練習場
レストラン
売店
コースガイド
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6
No.7
No.8
No.9
No.10
No.11
No.12
No.13
No.14
No.15
No.16
No.17
No.18
メンバー専用ページ
PAGE TOP